店長より一言 過去ログ〜2008年4月〜 |
2008年04月29日(火) |
5月3日に行われるふたば★学園祭3に、
別名義で参加します。
←は新刊表紙です。
内容的には過去に描いたゲスト原稿に加筆修正を加えたものと、前回作ったアイマイさん対Me漫画の完全版と、
描き下ろし漫画やイラストを組み合わせた全く新しい同人誌ですようおおおおおおおおおおおお!!!
よろしくお願いします。
|
|
2008年04月27日(日) |
ぽぷ16の隠し曲のうち3曲が常駐したと聞いてやってきました。
スーパーエクストラ出すの大変なのであんまりやれなかったけどケルトランスEXは常駐させた。
疲れてたから常駐後のPLAYはボロボロでクリアできなかったよ……
あれLv33じゃないよ!!36〜37くらいだよ絶対!!
しかしNORTHとは懐かしい。良い曲ですね。
新装丁版ローゼン1巻買ってきたよ銀ちゃん!! 雑誌掲載時のカラーページが再現されていて良かったです。
しかし780円って値段は高すぎだ…
←は絵板で描いたMe坊。初描きでした。
|
|
2008年04月24日(木) |
今週のマガジンに復活したMMRが載っていたので買ってきました!
前に違う作者が描いた方のMMRは無かったことになってるようですね。 あれでは仕方ないか。
やっぱり本家本元、石垣ゆうき先生のMMRは良い。
隊員は全員新規メンバーだけど、やってることは全く同じですごく安心しました。
今回は女性メンバーがいて新鮮ですね。 後は後編で「な、なんだってー!!」があれば完璧。
次号がたのしみ!!
入浴後はだるくなってお絵描きとかする気力がわかなくて困るわー。
土用が明ければなんとかなると思うのですが!が!
←は、そんな状態のまま絵板で描いたレオ坊。
|
|
2008年04月17日(木) |
←は某絵板で知り合った4nさんの
キャラです。
久しぶりに絵板で絵を描きたくなってチャレンジしてみました。
大変でしたが楽しかったです。 そしてつやつやを覚えた。
ということでふたば★学園祭3用の原稿が終わったのでやっと行動を起こせるようになりました。 長かった!!
取り溜めてしまったアニメとか消化しつつ、お絵描きとかしていきたいと思います。
|
WEB拍手のレス |
>●電脳雷雷軒さん 絵掲示板絵>*9の指定〜で描いた絵2枚追加 ネオランガ、手塚部長と過去の更新履歴
>にありましたネオランガ絵、なのですが今でも見れますか?
>もしよろしければこちらの
ネオランガファンサイトに寄稿願えないでしょうか
再UPしてみました。 古い絵なのでアレですが、よろしければどうぞ。
|
|
2008年04月02日(水) |
エイプリルフールネタ、いかがだったでしょうか?
ということで今年は「架空の原作付きアニメの公式サイト」でした。
コロコロチックな無茶な漫画を一度描いてみたいなぁと思っていたんです。
リモコンとか付いてないのに呼びかけると玩具が反応したり、技を使うと幻が見えたり、実は幻じゃなかったり、
火薬とか無しに燃えたり爆発したり、ファンタジーな生き物が玩具に乗り移ってたり、玩具を使った競技が世界中に
広まっていて海外には養成所があったり、それを使って世界征服をたくらむ組織があったり、玩具で世界を救ったりetc……
漫画を描くには時間が掛かりすぎるので、それを玩具タイアップアニメ風にエイプリルフールネタとして作ってみたのです。
コロコロ掲載漫画のそのテのアニメに出てくる玩具は皆昔からある玩具を今風にアレンジしたものなので、
幼少時にやったボールペンのノック部分でガチャガチャの塩ビ消しゴムを飛ばして距離を競ったり飛ばし合う遊びを使用。
公式ボールペンはペン回しの大会に公式のペンがあるので、それを参考に立案。
バレットは当初はどんな形でも良くて、サイズと重さが規定値ならOKという風に考えたのですが、カスタマイズしやすさを考慮
して普通の弾丸型に設定。そのままだ。 バレットのサイズは電池の単三〜単二程度のサイズです。
アニメスタッフは某作品の丸写しです。そこまで業界に詳しくないんよ……。
キャストは色々考慮して選択しました。遠藤綾の少年声とか聞いてみたい。
今年のは去年ほどインパクトはないけど”それっぽさ”を重視したつもりでいます。
名前とかそのまま使って危なげなので明日跡地は消します。
|
WEB拍手のレス |
>なんかやるだろうと思ってましたがw
年に一度のお祭りで、恒例ですからね。
|
|
2008年04月01日(火) |
|